イシスの息吹

since 2014-06-27 / Copyright 2014. 山本ユキAll Rights Reserved. ブログ・イシスの息吹及び裏・イシスの息吹の内容を許可なく転載・転用することを禁じます ブログのリンクはその限りではありません

光の柱 7

この少し先にあるのが、

江島。
Th_img_1121
Th_img_1122
案内板。
光って見えませんが、
岩屋漁港にある「絵島」は、別名「おのころ島」と呼ばれています。
古事記日本書紀の国生み神話に 登場する「おのころ島」は日本最初の国土とされています。
おのころ島には諸説あり、
淡路島内だけでも「おのころ島」伝説がつたわる場所はいくつかありますが、
絵島もそういったおのころ島伝承地の一つです。
地質学的に珍しい約 2 千万年前の砂岩層が露出した小島で、岩肌の侵食模様が特徴的です。
また、昔から月見の名称として名高く
平家物語」の「月見の巻」にも登場します。
絵島の頂には、平清盛大輪田の泊(神戸市兵庫区)を築造する際、
淡路島、絵島の美しさについて松王丸とよく語り合ったことを 思い出し、
港の見える絵島の上に清盛が心を込めて人柱となった松王丸 (平清盛の小姓)
を祀ったといわれています。
この島は、砂岩でできており、元は陸続きでしたが、
波の作用によって島になりました。
この自然が生み出した江島は、周囲の山水との調和も見事で、
とくに夜景は「海に浮かぶ光の舞台。」として、
神秘的な姿で人々を魅了します。
島の美しさは、万葉の昔から歌い詠まれ、
多くの人に愛されています。
「千鳥なく 絵島の浦に すむ月を 波にうつして 見るこよいかな」
というような事が書いてあります。

波に削られた模様が本当に美しく、
青い海と岩の模様と、空とのコントラストが素晴らしいです。
本当に小さな島ですが、
頭頂までは、昇ってはいけません!