2017/10ヒマラヤ 内なる炎 4
山本ユキHP エネルギーの学校(私のHP)
#ヒマラヤ #冒険家 #研究家 #アッパームスタン #ガリゴンパ #チベット #バルトトドル #ローマンタン #ネパール #ヒーリング #エネルギーの学校 #blueprint #ヴィンテージライン #ナウリコット #ヒーリングチャクラ7 #Adventurer #瞑想 #tibet #unexploredarea #nepal#distillation in Himalaya #蒸留#精油 #アロマオイル #ハイドロゾル#蒸留水#エーテル体#アストラル体
12月23(土)24日(日)12:00〜17:00
YEメソッド実習クラス開催します。
参加ご希望の方は、ぜひ毎日のエクササイズやってみてください。
下ごしらえがあると捉え方が変わってきます。
プージャが行われた新しいマノチさんのお家には、
蒸留のためのお部屋も出来上がっていました。

大きな棚には出来上がったオイルが並べてあります。

この日もジュニパーの蒸留。

マノチさんの弟さんもボン教のラマさんなのです。
蒸留をしていると、
心身ともに整うので蒸留が大好きとのこと。
そして、こちらの蒸留もママさんのところで進んでいました。

自家製蒸留酒

ネパールでは家々で定期的に蒸留酒を作るそうです。
色々なところでいただきましたが、
それぞれの個性があって楽しいです。
そして、
マノチさんのお家のゴンパを今回は貸切で使わせていただきました。

小さいながら古くからある由緒あるゴンパで、
遠くインドのメンリ僧院から調べ物に来る方がいるほどです。
好きな時に好きなだけここで過ごすことができます。

お外ではリンポチェたちが何やら作業をしていらっしゃいます。

見飽きない景色。
深呼吸したくなります。
本当に素晴らしいエネルギーなのです。

こうしてダウラギリ山中で取れる香草を毎日朝晩焚きます。
その香草を精油にしています。
香りもエネルギーも素晴らしいものが出来上がります。